イスタンブールからアテネに行く際にイスタンブール新空港のターキッシュエアラインズ ビジネスラウンジを利用しました。
今まで利用したラウンジの中でも群を抜いて設備・サービズが充実していました。
今回の記事では、イスタンブール空港 ターキッシュエアラインズ ビジネスラウンジについてご紹介します。
イスタンブール空港 ターキッシュエアラインズのラウンジについて
イスタンブール空港でターキッシュエアラインズは2種類のラウンジを運営しています。
- ビジネスラウンジ
- MILES & SMILESラウンジ
ターキッシュエアラインズ ビジネスラウンジの利用条件は下記のとおりです。
- ターキッシュエアラインズ ビジネスクラスの利用
- スターアライアンスに加盟航空会社ビジネスクラスの利用
スターアライアンスゴールド会員であっても、エコノミークラスやプレミアムエコノミークラスの利用の場合は、ビジネスラウンジは利用できず、MILES & SMILESラウンジの利用となります。
ターキッシュエアラインズビジネスラウンジのロケーション
手荷物検査場を抜けて左の方向に進みます。
空港中央にラウンジの案内板がありますが、ビジネスラウンジとMILES & SIMILESラウンジは方向が逆になりますので、ご注意ください。
電光掲示板はビジネスラウンジとMILES & SMILESラウンジが交互に表示されますのでご注意ください。
右手の方向に暫く進むと入口らしきものがありますが、こちらは小さなお子様連れの方や、妊婦の方向けの入口で、その他の方は入ることができません。さらに進んでください。
さらに進むと少々分かりづらいのですが、左に曲がるようサインがあります。
左折するとすぐにビジネスラウンジの看板があります。
その先にエスカレーターがありますので、一つ上のフロアに昇ります。
搭乗ゲートというと、 E1の手前に位置します。
ラウンジの入口では搭乗券をスキャンして中に入ります。
ラウンジ内の様子
ラウンジは今まで訪問した中で大きさ設備とも文句なしにナンバーワンです。
ターキッシュエアラインズのWEBサイトによると、広さ 5,600㎡、最大 765 名様まで利用可能です。
ラウンジ内は右手がランジスペース、左手にはロッカーがあります。
ロッカーの数も非常に多く、半透明になっているのが独特ですね。
Wi-Fiのパスワードはこちらの機械に搭乗券をスキャンすると発行されます。
ラウンジ内を探検しましたのでご紹介します。
座席数は非常に多く、テーブル席からソファー席まで様々な座席が揃っています。
コンセント類はテーブルにはなく、座席の近くのフロアのものか壁のものを使用します。見た限りUSBポートもありませんでしたので、電源周りは他の設備に比べてやや使いづらい印象です。
仮眠室はこの広さ。
様々な国のテレビを見ることも可能です。
なぜかグランドピアノもあります。
こちらは、イスタンブール現代美術館とのパートナーシップのもと美術館とラウンジの融合という新しい切り口のスペースです。
さらにはゲームを楽しむことも可能です。
奥にはキッズスペースもあります。
トイレの手前にはまさかのゴルフの練習コーナーまであります。
航空会社のラウンジというよりはアミューズメントパークという趣です。
食事とドリンク
食事もラウンジの設備に負けず劣らず充実しています。
トルコのローカルフードや洋食を中心に十分な品揃えです。
料理の種類ごとにブースが別れており、それぞれできたてのものを提供してくれます。
サラダコーナーは普通のラウンジの食事コーナ全体と同じくらいの大きさのスペースに各種野菜、フルーツがこれでもか、というほど提供されています。
ドリンク類ですが、ソフトドリンクは充実していますが、アルコールは平凡です。
イスラム教国ですのでアルコールには力を入れていないのかもしれませんね。
ワインも赤白はありますが、スパークリングはありません。
今回チョイスしたものはこちらです。焼きたてのバーベキューです。特にトルコ風ハンバーグは絶品で、思わずおかわりしてしまいました。
まとめ
イスタンブール空港 ターキッシュエアラインズビジネスラウンジは今まで訪問したラウンジの中で設備、食事面では最も充実しているラウンジでした。
このラウンジを利用するためだけにターキッシュエアラインズのビジネスクラスを利用したいと思わせるほど素晴らしいラウンジです。