前回、前々回の記事でも触れさせていただきましたイスタンブール観光に欠かせないイスタンブールカードについて、買い方から利用方法、Tipsまで含めてまとめます。
イスタンブールカードについて
イスタンブールカードはその名の通りイスタンブール市内の公共交通機関を利用できるIC式のカードです。
特に空港から市内まで高速バスHavaistはイスタンブールカードでしか利用できませんので、Havaistを利用される方は必須のカードです。
日本のSuicaやPasmo等と同様、チャージすることによりくり返し使用することができます。
イスタンブールカードの購入方法
購入場所
イスタンブールカードは空港のほか、トラムヴァイやメトロの駅に設置されている自動券売機、キオスクで購入可能です。
自動券売機は各駅に設置されています。全体が写った写真がないのですが、黄色い目立つ機械ですのですぐに分かると思います。
購入時に発行料金として6トルコリラ必要です。日本のICカードと違いデポジットではありませんので、カードを返却して返金してもらうというシステムはありません。
“istanbulkart” や “Akbil” といったマークがあるキオスクでも発行可能ですが、発行料金が7トルコリラと少し高めになっているそうです。
操作方法
新規購入
写真の左の四角で囲った2つのボタンで言語を切り替えます。英語のみならず、日本語にも対応しています(翻訳はかなり変ですが…)。
1はシングルチケットの購入、2はイスタンブールカードのトップアップ(チャージ)、3はイスタンブールカードの購入です。
新規購入の際には3を選択して、お札を挿入してください。例えば10トルコリラ札を入れるとイスタンブールカード発行料金6トルコリラが引かれ、4トルコリラチャージされる、という仕組みです。
いくらチャージするかですが、イスタンブール国際空港のHavaist乗場の窓口で購入する場合は、空港から旧市街までが18トルコリラかかりますので、往復で36 トルコリラ、加えて発行手数料が6トルコリラ必要ですので、50トルコリラを払い、44トルコリラ分をチャージしてもらうのがおすすめです。
それ以外の場合は、20トルコリラで良いのではないかと思います。
トップアップ(チャージ)
トップアップの場合は、上の写真の2を選択して右側の「iSTANBULKART」と書かれた上の読み取りセンサー部分にイスタンブールカードを置きます。
画面の左に16.00TLと書かれているのが残額です。
トップアップしたい紙幣をイスタンブールカード置き場の上の挿入口から入れます。お札の金額分チャージされます。
注意点
- 言語選択の方法が独特で分かりづらい。
- 日本語の訳が非常に分かりづらい。
- 日本語や英語で操作していても、突然トルコ語になることがある。
- お札にしか対応していない(硬貨、クレジットカードは使えない)。
- お釣りが出ない。
- 壊れている機械が多い。
正直非常に使いづらいです。私は3台使い、まともに操作できた機械は1台だけしかありませんでした。
イスタンブールカードが使えるところ
イスタンブールカードが使える交通機関・場所は以下のとおりです。
- 空港高速バスHavaist
- トラムヴァイ
- メトロ(地下鉄)
- バス
- フェリー
- 公衆トイレ
旅行者が利用する公共交通機関はほぼ使えます。
トルコの公衆トイレは有料の場所が多いので、公衆トイレで利用できるのがなにげに便利でした。
公共交通機関の料金について
私がイスタンブールを訪問した時期がちょうどイスラム教の祭日である犠牲祭と重なっていましたので、Havaist以外の料金がすべて無料だったんです。
そのため、実際には確認できていないのですが、事前に調べた情報ですと、下記のような料金体系になります。
イスタンブールカードでHavaist以外の公共交通機関を利用する場合、2.6トルコリラが差し引かれます。その後、2時間以内に乗換えると、乗換毎に値段が割引になるという非常に利用者に優しい料金体系です。
シングルチケットの場合、5トルコリラですので、少なくとも3回公共交通機関に乗れば、発行料のもとは取れます。
有効期限
イスタンブールカードは発行手数料が必要でカード自体を購入するようなイメージです。
そのためか有効期限はありませんので、チャージして余ったお金は次回訪問がいつになっても使うことができます。
イスタンブールカードのTIPS
実はイスタンブールカードは、一度に5人までの利用が認められていますので、5人以内のグループの場合、1枚買えば大丈夫です。
改札でタッチする毎に家族を通し、最後に本人が入場した場面を見たのですが、まさか公式にこの方法が認められているとは思いませんでした。
私は娘と2人で2枚購入しましたが、1枚で十分でしたね。
このTIPSは、ぜひ覚えておいてください。
まとめ
イスタンブールの公共交通機関はイスタンブールカードのほか、回数券やシングルチケットのトークンもありますが、料金や都度購入する手間を考えると、イスタンブールカードが断然おすすめです。
ぜひ、イスタンブールにお越しの際は、イスタンブールカードをうまく使いこなしてください。
下記の記事もよろしければ合わせてご覧ください。