イスタンブール空港は昨年にオープンしたばかりの巨大な空港です。
今でも拡張工事が続けられており、完成した暁には世界最大の空港になる予定です。
今回の記事では、イスタンブール空港の入出国の方法についてご紹介します。
イスタンブール空港について
イスタンブール国際空港は2018年10月29日に開港したばかりの新しい空港です。
2019年4月6日に貨物便などを除き、アタテュルク国際空港の全ての旅客便運行を引き継ぎました。
現在でも十分巨大な空港ですが、更に拡張工事が続けられており、全施設が完成すると世界最大の国際空港となる予定です。
長年イスタンブールの空の玄関口として親しまれたアタテュルク国際空港は、今後閉鎖される予定です。
入国の流れ
入国は至ってシンプルです。
空港が巨大ですので、到着ゲートによってはかなり歩きますが、「Passport control」という案内に沿って進んでください。
早朝到着のためか、歩いている人も同じ便の人だけでした。
7分ほど歩き、エスカレーターで下の階におります。
降りると正面に多くの人がいましたので、イミグレーションかと思いきや、国際線の乗り継ぎカウンターでした。
イミグレーションまでの道のりは本当に長いです。
やっとイミグレーションが見えてきました。しかもTURKISH AIRLINESのFIRST TRACKがあるではないか!と一瞬喜びましたが、こちらはトルコパスポート専用でした。
外国人パスポートの方は「Other Nationalities」というパスポートコントロールからです。外国人パスポート向けには優先レーンはありません。
ここまでの所要時間は機外にでてから約10分強でした。
入国自体はいたって簡単で、入国カードもなく質問もされませんでした。
その後手荷物の受け取りですが、こちらがちょっと大変です。到着便が多くトルコ語と英語が交互に表示されるうえに、コードシェア便が多いので、同じ便でも便名が違っていたりして、探すのにかなり時間がかかりました。
手荷物受け取りレーンも非常に多く、すべてが巨大な空港です。
荷物を受け取った後は、税関への申告がない場合は出口から出るだけです。
出国の流れ
イスタンブール空港では、空港に入るために手荷物検査があります。
手荷物検査場をすぎると普通の空港と同じですね。
とにかく巨大ですので、自分のエアラインのチェックインカウンターをボードで確認してください。
ターキッシュエアラインズはビジネスクラス専用のチェックインカウンターがありますが、それがまた巨大でカウンターというよりチェックインラウンジです。
中には座席があり、チョコレートも用意されていますので、ゆったりとした雰囲気の中チェックインできます。
入国時と違い、出国手続きにはビジネスクラスの優先レーンを利用することができますので、あっという間に出国手続きが完了します。
もちろん出国カードはありませんので、イミグレーションではパスポートと搭乗券を提示するだけでOKです。
優先レーンはターキッシュエアラインズのビジネスクラスとその他のビジネスクラス利用者及び上級会員で入口が分かれていますので、ご注意ください。
イミグレーションをすぎると2度目の手荷物検査があります。
こちらは一般向けの手荷物検査場ですが、レーンが多いこともあり、この日はあまり混雑はしていませんでした。
まとめ
イスタンブール空港の入出国はいたってシンプルで案内板に沿って行動すれば、迷うことはないと思います。
とにかく巨大ですので、預け入れ荷物の受け取りやチェックインカウンターの確認の際は、まずは案内板を探すようにすればスムーズだと思います。