仁川国際空港での乗り継ぎの時間にアシアナ航空ビジネスクラスラウンジを利用しましたので、利用方法からラウンジ内の様子などをレポートします。
アシアナ航空ビジネスクラスラウンジついて
アシアナ航空のビジネスクラスラウンジは第1ターミナル出発ロビーの11番ゲートと26番ゲートの間の4階に位置しています。
利用資格はアシアナ航空の上級会員、ビジネスクラス利用者に加え、スターアライアンス加盟航空会社ですので、スターアライアンス便利用のスターアライアンスゴールドメンバーも利用可能です。
また、アシアナ航空便利用者限定ですが、Priority Passで利用することも可能です。
利用方法
ラウンジの入り口にゲートが有りますので、搭乗券をスキャンして入場します。
航空会社のラウンジでこの形式は初めての経験でした。
受付はありますが、受付に立ち寄る必要はありません。
ラウンジから退室する際にも、同様に搭乗券をスキャンする必要があります。
ラウンジ内の様子
ラウンジ内は長方形で非常に分かりやすい構造になっています。
また、座席数も多く様々なタイプの席が用意されています。
トイレは海外では珍しいウォッシュレットです。
利用はしませんでしたが、当然シャワーも完備されています。
ソファータイプの座席にはマルチタイプのコンセントとUSB充電ポートが完備されています。
ラウンジ内のWifiはパスワードで保護されていますので、安心し利用することができます。細かいところですが、こういう配慮は嬉しいですね。
続きましてお楽しみのドリンク、食事コーナーです。
まずはボケていますがバーカウンターです。
さすがに朝の7時から飲む気はしなかったので、写真のみです。
ダイニングコーナーです。
人が多くて写真は撮れませんでしたが、食事は早朝にもかかわらず、ホットミールが5種類ほどあり、なかなかの充実ぶりでした。
また、カップラーメンが山積みになっており、多くの人が朝からカップラーメンを食べていました。
この後、ビジネスクラスの食事が控えていたので、私がいただいたのは、サンドイッチとポテト、ソーセージなどの軽食です。
サンドイッチはちょっとパサパサしていて今ひとつでしたが、ソーセージは美味しかったです。
まとめ
初めてのアシアナ航空ビジネスクラスのラウンジでしたが、非常に広く、綺麗で快適なラウンジでした。
電源関連の充実ぶりやフリーWifiがパスワードで保護されているなど細かい部分での配慮もあり、乗り継ぎの約2時間を快適に過ごすことができました。