クアラルンプールで年越しをすることを決めて以来、恒例のニューイヤーカウントダウン花火を楽しみにしていました。
カウントダウン時には泊まったコンドミニアムの屋上が開放されていましたので、そこから花火を楽しみました。
クアラルンプールのカウントダウン花火について
クアラルンプールのカウントダウン花火を見るためのスポットはいくつかあります。
カウントダウン花火の鑑賞地として特に有名な場所は下記の5箇所でしょうか。
- KLCC公園
- トレンダーズホテル
- KLタワー
- ブキビンタン
- 独立広場
ツインタワーとブキビンタン周辺
ツインタワーと花火の組み合わせが見たかったので、当初はKLCC公園からカウントダウン花火を見る予定で20時頃KLCC公園に向かいました。
しかし、すでに人ひとヒト…ヒトで溢れかえっています。
夕食をスリアKLCCでとろうと思っていましたが、レストランもフードコートも全く席がなく、長蛇の列で断念しました。
近くで夕食をとっている間にもKLCC公園への人の流れは増える一方で、人混みが苦手な我々夫婦はこの時点でKLCC公園でのカウントダウン花火の鑑賞を諦めました。
次に考えたのがブキビンタンからの鑑賞です。ブキビンタンも負けず劣らずヒトが溢れかえっている上に、ブブゼラの音とバイクの爆音が鳴り響きもはやカオスです。
最終的には外はどこも混んでいることが分かったので、泊まっていたコンドミニアムから花火を見ることにしました。
花火の様子
宿泊したコンドミニアムはブキビンタンに位置しています。
屋上から見るとKLタワーとツインタワーが同時に視界に入るのでよく写真で見るKLタワーとツインタワーの間に打ち上がる花火が見れるのではないかと、期待が高まります。
深夜12時が近づくにつれ、ブブゼラとバイクの爆音が音量を増していきます。
否が応でも期待が高まる中、 フライング気味に小さな花火が打ち上がります。
カウントダウンを迎える頃には、すごい数の花火があらゆる場所から上がっています。
日本のように趣がある花火というより、勢いに任せて打ち上げているというイメージです。
写真で見ると花火というより、爆発!という感じですね。
有名なKLCC公園からの花火は下の写真のツインタワーの右側で打ち上げられていましたので、建物が邪魔し残念ながら見ることができませんでした。
また、思ったよりも花火の位置が低かったのが残念です。というかクアラルンプールのビルが高すぎるのかもしれません。
約10分間続いた花火の後はクアラルンプールの街中が煙だらけで大変でした。
花火の様子は下記の動画をご覧ください。
まとめ
当初の予定とは違った形での鑑賞になったカウントダウン花火ですが、大いに楽しむことができました。
とにかく有名どころは人がものすごく多いので、クアラルンプールのカウントダウン花火の鑑賞をお考えで人混みが苦手な方は、トレンダーズホテルやKLタワーで用意されているカウントダウン花火鑑賞プランを利用するもの良いと思います。