こんばんは。昨日シンガポールから帰ってきました。
今年もトラベラーとしての目標をたてましたので公開します。
お得に飛行機に乗る
2017年にSFC、2018年にJGCを取得し、大きな目標はすでに達成することができましたが、この2年間はアライアンスグループを意識して乗る必要がありました。
今年は原点に戻り、お得に飛行機に乗ることにより搭乗回数を増やしたいと思います。
320,000マイル以上を貯める
JALとANAマイルを問わず、陸・空合わせて300,000マイルを貯めることを目標とします。
これは、昨年特典航空券の発券に利用したマイルが320,00マイルでしたので、今年も同じくらい貯め、特典航空券を利用したいと思います。
行ったことのない国に3カ国以上行く
夏休みに特典航空券を発行していますので、新たに2カ国に訪問する予定は既にあります。
3連休で行ける新規訪問国も減ってきましたが、なんとかもう1カ国に訪問し、この目標を達成したいと思います。
世界遺産検定1級合格
昨年、世界遺産検定の2級に合格しましたので、今年は1級の合格を目標にします。
2級までに比べ、1級の難易度は桁違いに上がりますが、何とか合格できるように準備したいと思います。
新たに世界遺産10箇所の訪問
今年も新たに10箇所以上の世界遺産へ訪問したいと思います。
日本国内でもまだ訪問していない世界遺産もたくさんありますし、実際に訪問することにより理解が深まり世界遺産検定にも役立ちますので、計画的に実行したいと思います。
ブログを150記事以上更新
ブログの更新はトラベラーとしての目標とは少しずれますが、旅行ブログですので今年の目標に追加します。
昨年更新した記事が149記事でしたので、150記事以上の更新を今年の目標とします。
もちろん、内容の薄い記事ばかりアップしても意味がありませんので、少しでもお役に立てる記事を書けようにネタ作りを意識したいと思います。
まとめ
以上が今年のトラベラーとしての目標です。
ひとつでも多くの目標を達成するとともに、今年も旅行を楽しみます!