今年も残り僅かになってきましたので、年初にたてたトラベラーとしての目標をどの程度達成できたかを確認しつつ、1年間を振り返ってみようと思います。
目標と結果について
マイル活動と旅行をより楽しむことを目的に、年初に今年のトラベラーとしての目標をたてました。
目標と言っても、あくまでも趣味のものですので、軽い気持ちでしたが、旅行先を決める時には多少なりとも影響していたと思います。
以下、それぞれの目標について達成できたかどうかを確認しつつ、今年のトラベラーとしての活動を振り返ります。
JGC取得
今年の最大の目標がJGCの取得で、この目標だけはなんとしても達成したいという意気込みで臨みました。
結果は、すでにブログでご報告したとおり無事に取得することができました。
ANA便で30,000 プレミアムポイントの獲得
JGCの取得が第一目標でしたので、プラチナステータスの維持は無理かなと思い、せめてブロンズはキープしたいと思いたてた目標でした。
ANA便で獲得したプレミアムポイントは、36,196ポイントでしたが、スターアライアンス他社便を含むと、51,643プレミアムポイントを獲得し、プラチナステータスを維持することができました。
陸マイル活動で120,000マイルの獲得
今年の陸マイル活動は、ANAマイルに加え、JALマイルを少々集めました。
- ANAマイル=214,337
- JALマイル=13,739
- 合計=228,076
今年はクレジットカードの発行やFXなど大口案件は全く手を出しませんでした。その割には結構貯めることができたのではないかと思います。
行ったことのない国に3カ国以上行く
この目標は旅行先を決める際に多少なりとも影響しました。
今年初めて訪問した国は下記の通りです。
- イギリス(4月)
- フランス(4月)
- ベトナム(7月)
- カンボジア(8月)
目標を上回る4ヶ国に初めて訪問しました。と言っても、イギリスとフランスは仕事でしたので、出張がなければ未達成でした。
世界遺産検定2級合格
3月に3級、9月に2級の受験をし、共に無事合格。この目標も何とか達成することができました。
新たに10箇所以上の世界遺産への訪問
今年初めて訪問した世界遺産は下記の12箇所でした。
- ウェストミンスター
- ロンドン塔
- セーヌ川
- 原爆ドーム
- 厳島神社
- 沖縄
- タンロン遺跡
- 知床
- アンコール遺跡群
- マラッカ
- 自由の女神像
- 韮山反射炉
この目標も出張中に行った場所が4箇所あり、出張に助けられる形で達成することができました。
まとめ
JGCの取得以外は、達成しなくても実害のない目標ばかりでしたが、すべての目標を達成することができました。
目標を立てたことにより、より旅行を楽しむことができた気がします。
年が明けましたら、来年の目標をブログで公開したいと思います。