何気なくTwitterを見ていたところ、ANA上級会員の特典であるプレミアムエコノミーへの無料変更サービスが終了するというニュースが…
2019年9月30日搭乗分(日本時間)までは有効のようですが、一度もこの特典の恩恵にあずかることなく終了しそうです。
一方で新たなサービスも始まり、プレミアムエコノミーへのアップグレードサービスや特典航空券でプレミアムエコノミーが指定できるようになります。
プレミアムエコノミーへの無料変更サービスの終了
ダイアモンド、プラチナステータス及びSFC会員向けの特典のひとつとして、国際線のプレミアムエコノミーへの無料変更サービスがありました。
ご搭乗手続きの際に空席がある場合は、対象運賃以外でご搭乗の場合でも、追加料金なくANA国際線「プレミアムエコノミー」をご利用いただけます。
私はプラチナステータスを取得して一度もその恩恵にあずかることはありませんでしたが、冷静に考えるとプレミアムエコノミーの設定がある路線の場合、はじめからプレミアムエコノミーを予約していることがその理由です。
とても残念に思う半面、この特典が続いていたとしても、プレミアムエコノミーに変更できないリスクを考えると、エコノミーではなくプレミアムエコノミーを予約する気がします。
特典航空券 プレミアムエコノミーの利用開始
一方でプレミアムエコノミーに関連する新たなサービスが2つ開始になります。
そのうちのひとつが特典航空券のプレミアムエコノミーの利用開始です。
このサービスは2018年12月5日 15:00~予約開始になり、搭乗開始日は2019年4月1日です。
日本発の必要マイルは下記のとおりです。
私のよく行くアジア2で他のクラスと比較してみます。
微妙なマイル数ですね。これならビジネスを選択したほうが良い気がします。
プレミアムエコノミーへのアップグレード特典
もうひとつの新しいサービスが、プレミアムエコノミークラスへのアップグレード特典です。
予約開始日に関しては、2019年9月下旬(日程未定)で、2020年4月1日以降に搭乗分のANAグループ便(ANA/エアージャパン)で利用が可能となります。
マイルとアップグレードポイントが利用できます。
詳細はANAのWEBサイトをご覧ください。
アップグレードポイントを利用する場合はエコノミー→ビジネスの半分のポイントでアップグレード可能です。
また、エコノミー→ビジネスのアップグレードとは違い、予約クラスH/Q/Vからもアップグレードできるのはちょっと嬉しいですね。
まとめ
またひとつ特典がなくなり、一見改悪のように思えますが、個人的には嬉しいとまでは言えませんが、良い変更ではないかと思います。
今までエコノミー→ビジネスクラスへのアップグレードはことごとく失敗し、アップグレードポイントを持て余していました。
エコノミー→プレミアムエコノミーのアップグレードが可能になったことで、アップグレードポイントをより有効に活用できる気がします。
最後に、この記事がブログを始めて200記事目になります。
更新の頻度も遅く、弱小ブログですがいつも読んでいただいている皆様に支えられ、続けることができています。
この場をお借りして御礼申し上げます。
少しでも皆様のお役に立てるブログを目指しますので、引き続きよろしくお願いいたします。