クアラルンプールは交通機関も発達しており、クアラルンプール国際空港(KLIA)からの市内へのアクセスも複数の手段があります。
今回の記事では空港から市内の移動手段と、最速で市内へのアクセスが可能なKLIAエクスプレス(KLIA Ekspres)についてまとめます。
クアラルンプール国際空港から市内へのアクセス方法
クアラルンプール国際空港から市内へのアクセス方法は以下の4つが一般的です。
電車
電車は乗場はひとつですが、KLIAエクスプレスとKLIAトランジットの2種類あります。
KLIAエクスプレスはKLIA2とKLIAのほかは終点のKLセントラル(KL Sentral)までノンストップで、所要時間約28分と最速のアクセス方法です。
価格は55リンギットと高めです。
一方、KLIAトランジットは途中3駅停まりますが、KLIAからKLセントラルまではKLIA エクスプレスと同じ値段です。所要時間は約35分です。
本数もKLIAエクスプレスが15分〜20分の運行間隔なのに対して、KLIAトランジットは20分〜30分間隔です。
運行時間はKLIAエクスプレスが5:00~1:00、KLIAトランジットが5:22〜1:03です。
バス
バスはKLIAからKLセントラルまでは10リンギットと最安です。所要時間は道路の混雑具合にもよりますが60分以上は見込んでおいたほうが良いです。
運行時間は3:30~24:30で、30分間隔で運行されています。
KLIAでは駐車場ビルの1階にあるバスターミナル発着です。
タクシー
タクシーは税関を抜けて到着ロビーに行くまでの間にタクシーカウンターがありますので、そこでクーポンを購入します。
Budgetという一番安いタクシーで84.30リンギットです。プレミアムだと118.70リンギットで深夜0時〜6時までは50%の割増料金が加算されます。
タクシーカウンターでクーポンを購入した場合の乗場は到着ロビーの3階になります。
その他、空港の1階のタクシー乗場からメーターのタクシーを利用することも可能です。高速代を含め75〜100リンギットくらいが相場です。
所要時間は45分〜60分です。
Grab
Grabは東南アジアで有名な配車サービスです。現在でこそ本社はシンガポールにありますが、マレーシア発祥のサービスですので、クアラルンプールでは非常に便利に使うことができます。
Grabの利用方法等は下記の記事をご覧ください。
クアラルンプール国際空港では、ピックアップポイントとして、到着ロビーの出口の番号を指定することができます。
65リンギットが運賃で、それに高速代がプラスされます。
私は、空港から市内ではなく、市内から空港まででGrabを利用しましたが、高速代を含めてトータル74.80リンギットでした。
KLIAエクスプレスについて
KLIA乗場
到着ロビーにでて、KILA Ekspres、Trainsなどと書かれた看板を目印に右手に進みます。ピンクのアイコンですので、非常に分かりやすいです。
エスカレーターで1階まで降ります。
エスカレータを降りてからも看板に従って進みます。
価格とチケットの買い方
奥のピンクのサインがあるブースが有人の切符売り場で、その手前の人が並んでいるところが自動券売機です。
自動販売機でクレジットカードで購入すると10%の割引になり、49.50リンギットで購入することが可能です。
チケットは大きめの紙に行き先とQRコードが印刷されています。
QRコードを改札のリーダーに当てて入場します。降車時にもQRコードをリーダーにかざす必要がありますので、失くさないようにしてください。
乗り方と車内の様子
改札を抜けると、同じホーム内でKLIAエクスプレスとKLIAトランジットの乗場が分かれています。
KLセントラルl行きもKLIA2行きも同じ乗場を利用していますので、行き先を間違わないようにご注意ください。
車内は写真がほとんど無くてすみません。スカイライナーのような感じで快適です。
荷物置き場やトイレも完備されています。
まとめ
クアラルンプールは渋滞が激しいので、空港から市内に早く正確に到着するためにはKLIAエクスプレスの一択となります。
ただし、値段が高いので、複数人での移動やKLセントラルからホテルが遠い場合は、空港からタクシーやGrabを使った方が安く移動することが可能です。
状況に応じて使い分けてください。