こんばんは。またまた旅行ネタです。
2018年9月の3連休を利用してクアラルンプールに行って来ました。
往路はJALのビジネスクラスを利用したので、初めて成田空港でサクララウンジを利用することができました。
今回の記事では、成田空港第2ターミナル本館のサクララウンジ訪問記をお届けします。
成田空港第2ターミナル本館サクララウンジについて
成田空港第2ターミナルにはJALのサクララウンジが本館とサテライトにそれぞれあります。今回利用したのは本館のサクララウンジです。
ロケーション
本館サクララウンジはイミグレーションを抜けてすぐのところに位置しています。
*地図はJALのWEBサイトからお借りしました。
利用条件
サクララウンジの利用条件は下記のとおりです。
- JALマイレージバンクの上級会員(ダイアモンド、サファイア)と同行者1名
- JGC(JALグローバルクラブ)と同行者1名
- JGCプレミアム会員と同行者1名
- ファーストクラス搭乗者と同行者1名
- ビジネスクラス搭乗者
- プレミアムエコノミークラス搭乗者
- エコノミークラス(Flex Y運賃)搭乗者(韓国・グァム行き便を除く)
その他、詳細は下記をご覧ください。
JAL国際線 - JAL成田ターミナル2 JALファーストクラスラウンジ/サクララウンジ
サービス概要
営業時間
- 本館3階=7:30~22:00
- 本館4階=7:30~12:30・15:30~19:30
施設設備
トイレ、喫煙室、シャワー、マッサージチェア、シート電源サービス等、Free Wifi、ビジネセンター、キッズサービス、仮眠室等
ラウンジ内の様子
私が利用したのは本館3階のサクララウンジです。受付を済ませ右手のエスカレーターで 2階に降ります。
2階に降りるとラウンジ内の地図があります。
2階に降りてすぐの左手には利用無料のロッカーがあります。一人旅の時はロッカーは本当にありがたいです。
まずは食事をするために3階の「ザ・ダイニング」に行きますが、当日は非常に混んでおり、席を確保するために順番待ちでした。
席を確保し、食事を調達するのも順番待ちです。
人が多過ぎて食事の写真はあまり撮れませんでした。
お米にもこだわっています。
ドリンクは食事とはちょっと離れた場所にあります。
結局チョイスしたのは恒例のカレーライスと泡です。
順番待ちの方もいらっしゃいましたので、食事後は速やかに2階に降ります。
2階はかなり広くて十分な席数があります。
奥にはマッサージチェアも完備されています。
2階の軽食・ドリンクコーナーです。
反対側のエリアにも多くの席が用意されています。
奥には喫煙所やパソコンやコピー機などが完備されたのビジネスセンターがあります。
まとめ
成田空港の第2ターミナル本館のサクララウンジは食事をする「ザ・ダイニング」が独立した形で3階に位置しています。
今回はこのことが裏目に出ており、「ザ・ダイニング」のみ非常に混雑しており、食事をとるにも順番待ちという状況でした。
その点を除くと、座席数も多いですし、食事やサービスの内容も素晴らしく、ANAラウンジよりもサクララウンジが気に入っている今日この頃です。