JGC修行の過程として、JMB(JALマイレージバンク)のクリスタルに到達し本日クリスタルカードが到着しました。最終目的はJMBサファイアの資格取得とJGC(JALグローバルクラブ)へ入会ですが、カードが届くとやっぱり嬉しいものですね。
今回の記事ではJMBクリスタルのサービスについてまとめます。
JAL FLY ONプログラムについて
JAL FLY ONプログラムは、毎年1月~12月の12カ月間に積算されたFLY ON ポイントや搭乗回数に応じて、さまざまなサービスを利用することができます。
JAL FLY ONプログラムの詳細に関してはオフィシャルサイトをご覧ください。
各ステータスの到達条件は下記のとおりです。
JMBクリスタル
30,000FLY ONポイント(うちJALグループ便15,000FLY ONポイント)以上、または30回(うちJALグループ便15回)以上搭乗、かつ10,000FLY ONポイント以上
ワンワールドエリートステータスはルビー
JMBサファイア
50,000FLY ONポイント(うちJALグループ便25,000FLY ONポイント)以上、または50回(うちJALグループ便25回)以上搭乗、かつ15,000FLY ONポイント以上
ワンワールドエリートステータスはサファイア
サファイアに到達すると、JGCへの入会が可能になります。多くの方の目標は、サファイアの資格取得とJGC入会ではないでしょうか。
JMBプレミア
80,000FLY ONポイント(うちJALグループ便40,000FLY ONポイント)以上、または80回(うちJALグループ便40回)以上搭乗、かつ25,000FLY ONポイント以上獲得したJGC会員
ワンワールドエリートステータスはエメラルド
JMBダイアモンド
100,000FLY ONポイント(うちJALグループ便50,000FLY ONポイント)以上、または120回(うちJALグループ便60回)以上搭乗、かつ35,000FLY ONポイント以上
ワンワールドエリートステータスはエメラルド
ANAマイレージクラブのプレミアムメンバーサービスとほぼ同様ですが、搭乗回数で資格が得られる点と、ANAマイレージクラブにはJMBプレミアに該当するサービスが無いことが違いです。
JMBクリスタルの特典
JMBクリスタルの主な特典は下記のとおりです。
JAL便
予約に関するサービス
- 専用デスク
- 予約時の優先キャンセル待ち
- 国際線前方座席指定サービス
搭乗時のサービス
- 専用カウンターでのチェックイン(国内線はクラス Jご利用時、国際線はJALビジネスクラス・チェックインカウンター設置空港にて利用可能)
- 空港での優先空席待ち
- 受託手荷物無料許容量のご優待(国内線:10kg、国際線:1個)
- 国際線の優先搭乗
- プライオリティパッケージサービス(国内線のクラス Jご利用時のみ)
ボーナスマイル
- 日本航空、アメリカン航空=55%
- ブリティッシュ・エアウェイズ、イベリア航空=25%
その他のサービス
- 新羅免税店でのご優待
※FLY ONステータス限定特典としてFLY ONアップグレードパッケージを利用できます。詳細はJALのWEBサイトにてご確認ください。
2018年度 FLY ON ステイタス会員限定 アップグレード特典 マイルバックキャンペーン - JALマイレージバンク
ワンワールドアライアンス加盟航空会社便利用時のサービス
- 予約時の優先キャンセル待ち
- 空港での優先空席待ち
- ビジネスクラス チャックインカウンターの利用
※その他キャセイパシフィック航空などは、座席の事前指定が可能になります。
まとめ
正直、JMBクリスタルは多くの方にとっては通過点だと思いますし、ボーナスマイル以外の特典はそこまでメリットを感じるものではないと思います。
私は、次のクアラルンプール往復が解脱フライトになるのですが、ビジネスクラスを予約しているので、JMBクリスタルの特典はボーナスマイル以外は一度も利用しない事になりそうです。