ハノイのノイバイ国際空港から市内へは結構距離があります。
また、鉄道もないので、バスかタクシーを使うことになります。
今回の記事では、ノイバイ国際空港からハノイ市内へのアクセスについてまとめます。
ノイバイ国際空港→ハノイ市内の主な交通手段
ノイバイ国際空港はハノイ市中心部より北へ45㎞に位置していますので、移動には相応の時間がかかります。
移動手段としては、下記の4つが一般的です。
- バス
- ミニバス
- タクシー
- Grab
Grabを除き、現金が必要なケースが多いので、ノイバイ国際空港であらかじめドン(VND)に両替しておく必要があります。
バス
空港~市内間は3路線ありますが、停留所が8ヵ所のみの高速バスである86番バスを使うのが旅行者には一般的です。
到着ホールを出て目の前の車道を渡り、左手に進んだ所にある「86番」バス停から乗車可能です。
- 行き先=ハノイ駅
- 所要時間=約55分
- 料金=3万VND
- 運行時間=6:18~22:58(25分間隔)
86番バスの停留所は下記のとおりです。
- ノイバイ国際空港国内線ターミナル
- ノイバイ国際空港国際線ターミナル
- 西湖沿いのアウコー通り
- イェンフー通り
- ロンビエン・バスターミナル
- オペラハウス
- メリアホテル
- ハノイ駅
私はハノイ駅まで86番バスを利用しましたが、高速バスと言っても、日本の高速バスとは違い、ローカルバスに荷物置き場が付いている程度です。
料金はバスに乗って動き出すとバスのスタッフが集金に来ますので、現金で支払うとチケットがもらえます。
86番バスの以外では、地元の人が使う7番と90番という路線バスも使用することができます。
こちらは値段が安い代わりに時間も余計にかかります。
ミニバス
ミニバスは、ミニバンを利用したものが中心ですが、大型バスを利用したものものもあります。
航空会社が運行しているものとバス会社が運行しているものがあります。下記の情報はベトナム航空が運行しているミニバスの情報になります。
- 行き先クアンチュン通りのベトナム航空オフィス前
- 所要時間=市中心部まで約40分
- 料金=4万VNDもしくはUS$2
- 運行時間=5:00~19:30(約1時間間隔)
*ある程度人が集まらないと出発しない。
ミニバスの乗場は、86番バス停の手前にあります。
タクシー
乗場はノイバイ国際空港の出口を出て左手にあります。
- 所要時間=市中心部まで約35分
- 料金=メーター制で、市中心部まで30万~47万VND(旧市街周辺へは約40万ドン~)
*空港の到着ロビーにあるハノイ・ツーリズムインフォメーションで申し込む定額タクシーは、旧市街まで1台57万VND - 運行時間=飛行機の始着から終着まで
ハノイのタクシーは高速メーターのボッタクリタクシー会社も多く、どのタクシー会社のものに乗ればよいか迷うところです。
一般には、Taxi Group、MAI LINH group、ABC Taxiの3社が安心だと言われています。
Grab
東南アジアでは配車サービスのGrabが非常に人気があり、もちろんノイバイ国際空港でも使用することができます。
料金は時間帯によって異なりますが、タクシーよりも少し安いくらいでしょうか。
Grabを使用するには、インターネットに接続する必要があります。また、ノイバイ国際空港の到着フロアは非常に混雑していますので、ベトナム語ができないと、ピックアップに手間取る可能性があります。
Grabに関しては、後日詳細を記事にまとめます。
まとめ
私は行きは86番バスでハノイ駅まで行き、そこからGrabを使ってタクシーでホテルまで行きました。トータルで6.7万VNDでした。
帰りはホテルに待機しているタクシーを使いましたが、50万VNDでしたので、日本と比べると安いとは言え、バス+Grabの約7.5倍の金額です。
86番バスは市内へも早く到着できますし、値段も安いので、荷物が多いとか、急いでいるという理由がない限り、86番バスで市内へ出て、そこからホテルまでGrabかタクシーを使うという方法がおすすめです。