福岡からの帰京時にはJAL便を使用しましたので、ANAラウンジを使えず、カードラウンジのTIMEを利用しました。
あまり期待していなかったのですが、想像以上に快適なラウンジでしたので、利用方法やラウンジ内の様子をまとめます。
TIME詳細
ラウンジ名称
くつろぎのラウンジTIME
場所
国内線旅客ターミナルビル北1F
営業時間
6:30〜20:30
座席数
146席(禁煙133席、喫煙13席)
利用対象
下記のカード会員のほか、有料(大人1,000円、子供500円 税抜き)で誰でも利用できます。
受付で該当のクレジットカードと搭乗券を提示すれば、利用可能です。クレジットカードをスキャンしますが、サインは不要でした。
サービス
- フリーソフトドリンク、もしくはビール1本(選択制)
- 小菓子
- 無線LAN
- 新聞、雑誌サービス
- フライトインフォメーション
- FAX・コピー(有料)
- 弁当、おつまみ等(有料)
こちらはドリンクサーバーの写真です。なかなか充実しています。Real Goldがあるのが嬉しいです。
このほか 冷蔵庫には牛乳、アイスコーヒー、ポカリスエット、アセロラジュース、野菜ジュースがありました。
小菓子は本当に小袋のおつまみのみです。
ラウンジの様子
ラウンジは座席数が146席あり、非常に広いです。手前がソファ席、奥がカウンター席になっています。ざっと見たところ、ソファ席には電源が無かったので、コンセントを使いたい時は、奥のデスク席を利用する必要があります。
写真にはありませんが、更に奥にはビジネスルームがあります。パテーションで仕切られていて、仕事に集中したい時には重宝するのではないでしょうか。
ラウンジ内は、Free Wi-Fiも使用することができます。ラウンジ専用のWi-Fiに加え、福岡空港のFree Wi-Fiも使用することができます。
私はラウンジのWi-Fiを利用しました。速度は計測しなかったのですが、WEBサイトの閲覧も全くストレスなく可能でした。
まとめ
- カード会員でなくても、お金を払うことにより誰でも使用できる。
- ドリンクはビールを選ぶこともできる(1本のみ)。
- ソフトドリンクはフリードリンクで種類が多い。
- ラウンジ内は広い上に、ビジネスルームも完備されている。
- Free Wi-Fiは快適なスピードがでている。
カードラウンジとしてはかなり充実していると思いました。欠点は、非制限エリアにありますので、出発直前までゆっくりする、という使い方ができないことでしょうか。
福岡空港を利用する機会がありましたら、ぜひ立ち寄ってください。