マレーシア航空でビジネスクラスのバーゲンを実施しています。バーゲンの期間は3月2日までで、9月30日出発までのフライトが予約可能です。
私はちょうど夏休みの旅行用のフライトを検討している最中であった上に、マレーシア航空のビジネスクラスは以前利用した時の印象が良かったので、迷わず予約しました。
以下に詳細をご紹介します。
マレーシア航空について
マレーシア航空はマレーシアのフラッグシップエアラインでワンワールドに所属しています。
ワンワールドですので、JALのマイルやFOPを貯めることができます。今回のバーゲンでのビジネスクラスの予約クラスはDかZですので、区間マイルの125%が貯まります。
バーゲンの詳細
概要
- 販売期間:2018年2月13日~3月2日
- 出発期間:2018年3月1日~9月30日
価格と行き先
価格は110,000円、129,000円、200,000円の3パターンです。以下価格ごとに主な行き先をご紹介します。
- 110,000円 バンコク、デンパサール(バリ)、ジャカルタ、プーケット、シンガポール、ヤンゴン
- 129,000円 クアラルンプール、ペナン、コタキナバル、ランカウィ等
- 200,000円 チェンマイ、デリー、ムンバイ、ダッカ、メルボルン、シドニー、パース等
乗継は全てクアラルンプールになります。
価格には燃料サーチャージは含まれていますが、別途税金等がプラスされます。
私はバンコク行きを予約しましたが、支払総額は115,360円でした。
バンコクに関しては、8月のハイシーズンでも10日と11日の成田発を除くと、上記の価格で予約可能でした。
バーゲンの全容は下記ページにアクセスし、Cabin ClassでBusinessを選べば見ることができます。
https://www.malaysiaairlines.com/jp/ja/deals.html
エアバスA350-900
マレーシア航空は5月5日よりクアラルンプール←→成田路線にエアバスA350-900を投入します。
成田10時20分発のMH89便とクアラルンプール23時30分発のMH88便です。
往路は時間の都合で違う便を予約したのですが、復路はMH88便が含まれる便を予約しました。A350は非常に評判の良い最新鋭機ですので、今から乗るのが楽しみです。
マレーシア航空、成田~クアラルンプール線にエアバスA350を投入 2018年5月より | アジアトラベルノート
まとめ
以前のマレーシア航空のバーゲンと比較すると、若干高かったり、バーゲン価格のため予約の変更やキャンセルの手数料が高いというデメリットもありますが、燃料サーチャージ等が値上がりしている現状を考えると、まずまずオトクなのではないでしょうか。
マレーシア航空のビジネスクラスは昨年の11月に利用しましたが、非常に快適でした。クアラルンプールでの乗り継ぎ時も、ビジネスクラスですとマレーシア航空のGolden Loungeを使うことができますので、乗り継ぎ待ちの時間も楽しめると思います。
以下に以前の記事をご紹介しますので、興味のある方はぜひご覧ください。