はじめまして。
週末トラベラーのlocandaと申します。
このブログを書こうと思ったのは、散々海外出張や旅行に行っていながら、つい最近まで陸マイラーという言葉すら知らなかった自分に対して、情報を整理しストックする必要性を感じたからです。
2016年は出張が多く、8月の時点でANAのマイレージクラブのブロンズ会員に昇格しながら、毎年飛行機にたくさん乗るのは無理、という理由でプラチナ会員には何も興味を示さなかった自分…
そうなんですスーパーフライヤーズカード(SFC)の存在すら知らなかったのです。今思うと、非常にもったいないことをしてしまいました。
意識が変わるきっかけは2017年の新年に旅行に関するブログを読んでいるうちに、ANA SFC修行という言葉に出会ったことです。
こんな世界があるのか、と驚くと同時に、SFCを発行するとプラチナ会員とほぼ同様の待遇をカードを保持しているいる限り受けられるということを知り、プラチナ会員になりSFCカードを発行したい、と無性に思いました。
2016年は今までの会社生活でも一番出張が多く、出張だけでANAのプレミアムポイントを4万以上獲得できましたが、2017年はその反動で全く出張がない…という状況です。
しかし、どうしてもSFCを発行したい、という思いは強く、2017年中のSFCの発行を目標に週末を利用してプレミアムポイントを稼ぐ決意をしました。
私の場合、修行はとても無理だと思いましたので、基本的に旅行です。それにもともと東南アジアに関心があったので、週末を利用した東南アジア旅行を決行することを決意しました。
本ブログは基本的に自分用の忘備録的な位置づけになりますが、読んでくださる方にとっても役立てるような内容にしてゆきたいと思います。