トルコ
イスタンブールからアテネへの移動にはターキッシュエアラインズのビジネスクラスを利用しました。 飛行時間1時間程度の短いフライトでしたが、ターキッシュエアラインズらしいサービスを享受することができました。
イスタンブールからアテネに行く際にイスタンブール新空港のターキッシュエアラインズ ビジネスラウンジを利用しました。 今まで利用したラウンジの中でも群を抜いて設備・サービズが充実していました。 今回の記事では、イスタンブール空港 ターキッシュエ…
必見スポットスルタンアフメット地区のスポットに続き、今回の記事ではスレイマニエ・モスクについてご紹介します。 スレイマニエ・モスクは他の観光スポットから離れているため、観光客は少なめですが、オスマン建築の最高傑作と言われる隠れた必見スポット…
今回はイスタンブールアフメットスルタン地区にある人気観光スポットである地下宮殿についてご紹介します。 薄暗い内部はほんのりとライトアップされ幻想的な雰囲気を醸し出しているイスタンブールの必見スポットです。
こんばんは。 今回の記事では、イスタンブール観光の目玉のひとつであるトプカプ宮殿についてまとめます。 トプカプ宮殿は広大な敷地に見どころが点在していますので、どの程度時間を割けるかによって見るポイントも変わってくると思います。 以下、見どころ…
イスタンブールのスルタンアフメット地区にはコンスタンティノープル競馬場があります。 現在は広場になっており、もともとの競馬場はレース用のレール以外はほとんど残っていません。 しかし、この広場にはエジプト、ギリシアなどから運ばれた遺物が残って…
前回のアヤソフィアに続き、今回の記事ではイスタンブール観光の目玉の一つであるスルタンアフメットモスクをご紹介します。 スルタンアフメットモスクは、ブルーモスクとも呼ばれ、世界で最も美しいモスクと言われています。
前回スルタンアフメット地区のみどころを掲載しましたが、今回より何回かに分けて観光スポットの詳細をご紹介しますが、初回はアヤソフィアを取りあげます。 なぜならアヤソフィアは東西文明の交差点であるイスタンブールを象徴する建造物であり、イスタンブ…
イスタンブールの一番の見どころはスルタンアフメット地区(遺跡公園地区)だと思います。観光スポット間の距離も近く、旅行者にとっては非常に観光しやすいエリアですが、いくつか注意点もあります。 今回の記事では、イスタンブール スルタンアフメット地…
イスタンブールはローマ帝国、ビザンティン帝国、オスマン帝国という大国の首都であったため、歴史的建造物にあふれており、非常に多くの見どころがあります。 その大部分は旧市街の世界遺産にも登録されている歴史地区に集中していますので、効率よく観光す…
前回、前々回の記事でも触れさせていただきましたイスタンブール観光に欠かせないイスタンブールカードについて、買い方から利用方法、Tipsまで含めてまとめます。
現地での移動方法は海外旅行の悩みの一つだと思います。その点イスタンブールは公共交通機関が発達していますので、便利にかつリーズナブルな料金で市内を移動することができます。 反面、日本とは習慣などが違うため、少し注意が必要な部分があります。 今…
イスタンブール国際空港はできたばかりということもあり、周りのインフラが追いついておらず、市内へのアクセスはタクシーがバスになります。 今回、バスを利用しましたので忘備録を兼ねて詳細をお伝えします。
イスタンブール空港は昨年にオープンしたばかりの巨大な空港です。 今でも拡張工事が続けられており、完成した暁には世界最大の空港になる予定です。 今回の記事では、イスタンブール空港の入出国の方法についてご紹介します。
こんばんは。 8月に夏休みをとり、イスタンブールとアテネに行ってきました。 すべての行程でANAマイルを使い特典航空券を発見しました。 往路は、北京経由で羽田からイスタンブールまで飛び、イスタンブールで1泊した後、アテネに飛び、復路も北京経由でア…