こんばんは。
ずいぶん久しぶりの更新になります。
この春から仕事が忙しく、ブログを更新する余裕が全くありませんでした。
やっとやや落ち着いてきましたので、久し振りに記事を書きます。
復帰後最初の記事は、コロナでANA便がキャンセルになったときの注意点についてです。
こんばんは。
ずいぶん久しぶりの更新になります。
この春から仕事が忙しく、ブログを更新する余裕が全くありませんでした。
やっとやや落ち着いてきましたので、久し振りに記事を書きます。
復帰後最初の記事は、コロナでANA便がキャンセルになったときの注意点についてです。
前回の記事でご紹介したダフニ修道院から戻った後、そのままアテネ市内を観光をしました。
アテネと言えば古代ギリシャの中心地ですので数多くの遺跡に溢れています。
しかし、意外にも世界遺産に登録されている遺跡はアクロポリスしかありません。
今回はアテネ唯一の世界遺産であり、ギリシャ観光のハイライトとも言えるアクロポリスについてご紹介します。
ギリシャでは多くの世界遺産を訪れることが目的でしたが、前回のミケーネ、エピダウロスにつづき、今回はダフニ修道院についてご紹介します。
ダフニ修道院はギリシャの世界遺産の中でもマイナーだと思いますが、アテネからもアクセス可能ですので、是非訪れていただきたいスポットです。
本当に久しぶりに昨年の夏のトルコ・ギリシャ旅行の続きを書きます。
ギリシャに入り最初に行った観光地がいずれも世界遺産に登録されているミケーネとエピダウロスです。
ともに個人で行くことも可能ですが、交通の便が非常に悪いことと、ギリシャ滞在中になるべく多くの観光地に行きたかったことから、今回は現地オプショナルツアーを選択しました。
今回の記事ではミケーネとエピダウロスのツアーの概要や見どころについてお届けします。